楽典って?

おはようございます(o^^o)
ブログタイトルにある
『楽典』とは一体何?
はいっ!
こちらも聞き馴染みない方には
きっと??だと思いますので
簡単に説明させていただきます(o^^o)
ちなみに『ソルフェージュ』って?
ここで解決!
楽典とは
言わば音楽の理論の事です
一度は聞いた事があるでしょう
・四分音符
・ト音記号
・シャープ
・フラット
・フェルマータ
昔、小学校で働いていた時
テストでフェルマータの名前を答える問題で
『日の出』
と答えたあっぱれな生徒がいたっけな(・∀・)笑



という類の名前や意味を覚え
和音の種類・調性などを学び、
ピアノやヴァイオリンを演奏したり
歌を歌ったりする上で
『表現する』ために
共通して理解しておかなければならない事を
まとめた科目です。
これらを分かって弾いている人
分からず弾いている人
同じ曲でも
どちらがより内容が深いモノになるかは
分かりますよね?
更には
楽典の知識は知っていても
そこから実践に移せない人もいます。
それってとっても勿体無いことなんですよ!
自分でも気付かないうちに
表現の幅を狭めてしまっているんですから。
もちろんこの科目も
必須受験科目になっている事が多いです!
 
だからこそ私は
それぞれの科目をきちんと学べて
実技(実際にピアノを演奏する事)に
取り入れていけるような
総合的なレッスンを
心がけています。
ミクロの視点と
マクロの視点
自分の演奏に、今、
物足りなさを感じてませんか?
新しい音楽の視点を作ってみませんか?
お問合せフォームを作成しました!
お気軽にお問合せください(o^^o)
北みずの坂音楽教室
 野村知子