先日の記事でぼやいた、
くるみ割り人形の最後のオクターブ。
練習しながら他の人はどう弾いているんだろうと、
映像をtoutubeで探していたら、
たまたまアルゲリッチの映像を見つけました。
すると、
オクターブ → 単音 → オクターブ
21:28の所です。
その前後も何度も同じ動きが出てきますが、
全部そのパターンで演奏されているやん!!!(笑)
まじか・・・・。(笑)
それでええなら、私もそうしたいわ!!と思った、
野村でありました。
他の映像ももう少し探してみて、
あと、オクターブの連打をもう少し研究して、
弾きやすい方法はないものかを探ってみようと思います。
何にせよ、脱力の課題は大きいですね。
あっ、これ、来月26日(月)、
宗次ホールのランチタイムコンサートで
演奏させていただきます。
良かったら、聴きに来てくださいね^^
1000円で気軽にクラシックの名曲を楽しめるこのコンサート。
ありがたい事に、前回の出演後、またお声をかけていただき、
2回目の出演となりました。
今回も、楽しい曲ばかりを選びましたので、
クラシック苦手だな~という方も
楽しんいただけるプログラムとなっております。
しかも、ランチタイムの11:30~12:30の1時間で、
きっちり終わります。(笑)
少し日々の生活の中に、
ゆとりが欲しいとか、生の演奏に触れてみたいという方には
ぴったりの気分転換になる演奏会となっています。
詳細は下記のスケジュールから、ご確認ください^^
とにかく手が人より小さいので、
こういうオクターブの連打や和音に
頭を悩ましますね・・・。
今、仕上げのために、期間限定で在籍している
高校生男子の生徒さんがいらっしゃるのですが、
彼の手を見ていると、ホント羨ましいと思います。
レッスンしながら、
「手首から先を交換しない???」と、
いつも言いたくなる。(笑)
はい、隣の芝生は青いってもんです。
グダグダ言ってないで、
今日もまた練習に励みます^^
そして、10時からはオンライン無料相談会を実地しますよ~!
こちらも、ホームページかスケジュールより
ご確認いただけますから、
ご興味ある方は是非是非どうぞ~^^

Open!! ✧ Exprĭmere ~心と音をほぐす癒しサロン~
◆

◆お教室の紹介
◆メニュー
初心者30分6500円~
豊富にあるコースの中からご自身に合ったコースを
選択していただけます。
◆無料メルマガ

装い新たに、今までにない切り口であんなことやこんなことを書いてます。
◆無料メール講座
ミニ楽典講座 ~これだけは押さえておきたい10の基礎知識~
楽典って難しい・・・。
いいえ!!!分かりやすく、基礎の基礎をお伝えしています。
◆お問い合わせ
◆入会申込受付