先日、東山動物園へ行きました。
80周年というアニバーサリーに向けて
展示の仕方など随所にこだわりが見えます^ ^
動物を観察していると
この動きは腕の捌き方に応用できるな、とか、
この動きはスタッカートの動き
この動きはセミスタッカートの動き
この動きはスラーの動き
と、教わることが沢山ありすぎて、
全然時間が足りない。笑
動物や自然の観察って面白いね!
声楽の師匠からも
自然は先生がいっぱいだよ!と
教えてもらっていて、
今、私の先生はカラスです。
カラスがいるとめっちゃ観察してます。笑
動物園とは全く関係ありませんが。
そうそう!
そろそろ遠足の季節ですね〜
「感性を磨こう遠足 Vol.3」開催します!
新美南吉記念館に行こうと思ってたけど
行き先を変更して、
今度の行き先は、
『東山動植物園』にきーめた(o^^o)
日にちは追ってお知らせしますね。
ネーミング。笑
ネーミング。笑
かば。
◇無料で配信中◇
【はじめの一歩 ~ 私はわたし ~ 】
登録は♪こちら♪
◆イベント・演奏会情報
◆募集中メニュー
音楽教室
各コース内容はこちら
特別コース「Resonance Program」
◆お問合せ
◆お申込みの前にご一読下さい
◆無料体験レッスンお申込みはこちら
◆入会お申込みはこちら
ピアノ 楽典 ソルフェージュ by 北みずの坂音楽教室
【はじめの一歩 ~ 私はわたし ~ 】
登録は♪こちら♪
◆イベント・演奏会情報
◆募集中メニュー
音楽教室
各コース内容はこちら
特別コース「Resonance Program」
◆お問合せ
◆お申込みの前にご一読下さい
◆無料体験レッスンお申込みはこちら
◆入会お申込みはこちら
ピアノ 楽典 ソルフェージュ by 北みずの坂音楽教室